top of page
尼崎文化協会は、尼崎の文化の向上発展をめざす団体です。
その目的を達成するため、文化一般に関する研究・調査を行ない、
また、その発展に資する、さまざまな事業に取り組んでいます。
私たちと一緒に、尼崎の文化にふれ、学び、親しんでみませんか?

尼崎市立歴史博物館所蔵「尼崎城下風景図」
ホーム: ようこそ!
当会の活動
令和4年度事業計画
1.基本方針
(1) 創立以来70年に及ぶ当協会の歴史と業績をふまえ、文化活動に対する会員自らの知 見を高めると共に、会員相互の親睦を深める。
(2) かねてから当協会と関係の深い尼崎市、阪神文化振興団体連絡協議会、尼崎商工会議所(文化・サービス部会)、市内文化諸団体などとの連携を図りながら、さらに有効な文化活動を推進する。
2.具体的事業
(1) 当協会と関係があり歴史と由緒のある桜井神社、貴布禰神社や、近松文化(近松記念館、広済寺)、大物薪能、契沖の会などの古文化の奉賛ならびに郷土伝統芸能の継承保存に努める。
(2) 文化や美術に関する展示会、お茶会などのほか、近隣史跡の見学会、関係する神社参拝、講演会などを適宜開催する。
(3) 尼崎叙勲者清風会との事業連携を図る。
(4) 平成30年以降の継続事業として、近世尼崎藩に於ける戸田氏鉄公につづく藩主青山諸公(4代76年間)及び櫻井松平諸公(7代158年間)の事績について、研究学習する。
(5) 尼崎文化協会の活動、情報を発信するため、ホームページ等を充実する。
(6) 当協会会員の増強を図るとともに、さらに組織の充実と財政基盤の確立に努める。
(7) 修復工事完成後の唐招提寺御影堂等の見学。
(8) 契沖の会との連携を深めるため、当会の「協働団体」とする。
以上
当会の活動
お問い合わせ
尼崎文化協会 事務局 田中正喜
入会ご希望の方は、お問い合わせください。
関係機関・連携団体様へのリンク
©2021 by 尼崎文化協会。Wix.com で作成されました。
bottom of page